⑥BGM挿入
続いてBGMの挿入です。
BGMの効果は絶大です。
例えば、普通に話をしていても、悲しいBGMが流れていると悲しい話のように感じます。
動画では、自分が伝えたいことをより視聴者にわかりやすく伝えるために、内容や場面に合ったBGMを設定することが重要です。
BGMはざっくり、以下の構成で分けます。
- オープニング
- 本編
- エモい話パート(ある場合)
- エンディング
上記の構成のうち音量の大きさが2パターンに分けられます。
音量大きめ:「オープニング」「エンディング」
音量小さめ:「本編」「エモい話パート」
音量大きめ
オープニングではBGMを大きめにして視聴者の気持ちを盛り上げます。
さらに、エンディングでもBGMを大きめにして視聴者の気持ちを高ぶらせて終わります。
音量小さめ
本編では、BGMをできるだけ小さくして話の邪魔にならないようにします。
でも、小さくなりすぎるのも良くないです。
ただ淡々と話を聞かされると飽きてしまいます。
エモいパートは小さめにするものの、場合によっては少し音量を上げても良いです。
こればかりは、話の内容次第で調整が必要です。
でも基本的には、話の内容がメインなので、音量は小さめが良いでしょう。
これらは、SEのパートで追加した下2段を使って、音量別にBGMを追加していきましょう。