さいごに
ということで、YouTube一番の根本、チャンネルの設計方法について紹介しました。
もしかしたら、「チャンネルを開設する前にこんなに考えるのは面倒だな・・・」と思った人もいるかもしれません。
趣味や気晴らしとしてYouTube配信をするのであれば、チャンネルの戦略設計など考えないで、存分に楽しみましょう。
でも、YouTubeを、あなたの叶えたい目的を達成するための手段として活用したいのであれば、チャンネルの戦略設計に時間をかけるべきです。
チャンネルの戦略設計こそが、YouTubeでの成功を決めるからです。
「これで勝てる!」というチャンネルの戦略設計が明確になれば、あとはその戦略に沿って、戦術である「企画」「台本」次第で、目的達成までの期間が長くなるか、短くできるかが変わってくる違いがあるだけです。
私にこれまでに「YouTubeのチャンネルが伸びない」と相談してきた多くの人たちのチャンネルに共通することは、チャンネルの戦略設計に失敗していることです。
逆に、うまくチャンネルの戦略設計ができている人は、たとえ時間がかかっても、数万、数十万の動画再生、チャンネル登録に到達しています。
チャンネルの戦略設計が、YouTubeにおいていちばん大事なことなのです。
このパートで紹介したことをぜひ熟読して、あなたならではの勝てる戦略を設計しましょう。